TOPICS
2019.11.22

【古典 x 現代】

【古典 x 現代】

(JP/ENG) 【古典x現代】現代アーティストがよく、【古典】と【現代】を掛け合わせて創作するのと同じく、美術を教える側や、キュレーターやコレクターもこの両方を意識する必要性があると思います。

講座開催時に私がこれを意識する理由は、過去(古典)の話しだけをしても、聞く方に馴染みのないテーマだと敬遠されるので、現代(モダン)につなげて相手に親しみを持ってもらう必要があると考えているからです。

“過去は過去で完結”ではなく、過去は現在につながっていて、そしてこの先の未来へも進んでいくことを皆さんに認識して欲しいと思いました。

例えば、以前開催した、写真家「ドロシア・ラング」が撮影した戦時中の日系人収容所写真についての講座では、ラングのみならず、同時期(ラングの1年後)に同じ収容所を撮影したアンセル・アダムスの写真も見せて、比較しました。(対象が同じであっても、撮る人のまなざしによって仕上がりが全然違う)そして、最後に現在加州中心に活動中の日系写真家がラングの写真に出てくる人物の“その後”を追い、彼らの70年後の「現在」を捉え続けている様子も伝えました。

「いま」を入れることで、講座に臨場感が出てくると思いますし、過去と「いま」が繋がってくるのです。そして、「いま」と繋がると、これまで以上にその過去に親しみを感じ、理解や更なる興味が出てくるのです。

美術館の企画展も同じであって、アーティストの作品を時系列に並べたたけのものは…boring…になる可能性大。 現代アートであれば、過去を入れて、過去のものであれば、現代を入れる。それが出来ないようなアーティストや展示なのであれば、「違う視点」のものを入れる。そうすることにより、展覧会に幅が出てきて、鑑賞者の好奇心を刺激するものになるはず。その刺激がないと、鑑賞者はそのインスピレーションを日々の生活に取り入れたり、そのテーマについてもっと知りたいという興味が湧いてきません。

講座も展覧会も、参加者に「へえ、おもろしろかった。→(オシマイ)」というよりは、「へえ、おもしろかった。→(もっと知りたいわ)」と思ってもらうのが大切なのだと思います。

In my last post, I wrote that it is important to consider both “the past=classic” and “the present=modern”. As Mary Cassatt once advised her collector friend, “To make a great collection it is necessary to have a modern note in it, and to be a great painter, you must be classic as well as modern.” I felt this goes not only for artists and collectors, but for art history lecturers and museum curators as well. Even if you’re lecturing about the past, if you insert some kind of story, anecdote, information happening in the present which is linked to that particular history that you are discussing, the past suddenly becomes alive. By bringing the past to the present, we no longer feel that the past is something distant and unapproachable.

I lectured on Dorothea Lange and the Japanese Internment last week. The majority of the class was spent on Lange, but I also included photos by Ansel Adams, who also went to the camp a year after Lange had departed. He takes the internees from a different perspective and it shows in his works. And 70 years from that incident, there is now a Californian Japanese-American photographer who is taking photos of the people seen in Lange’s works. He thought that every single photograph taken by Lange “represented an untold story that was quietly buried in the past” and decided to follow up on these people’s lives.

So my point is that if I had lectured solely on Lange… the story stops there. But by talking about how her photographs live to this day, it gives the class a different perspective.

I am bored to death when I come across exhibitions where the works of art are placed in chronological order. (why not do it the other way round, like from new to old?) Give it a twist by bringing the present to the past or the past to the present, or bring in another perspective. In that way the visitors will be inspired to try to learn more about the subject on their own after their visit.